臨床工学技士の養成校(専門学校)一覧
臨床工学技士になるためには、国の認可を得た学校(養成校)で勉強し、国家試験の受験資格を得る必要があります。ここでは養成校のうち、専門学校を一覧でご紹介致します。
吉田学園医療歯科専門学校 (北海道)
学科/コース | 臨床工学学科(昼3年制) |
---|---|
定員 | 40名 |
学費 |
受験料:20,000円
▼ 1年次 入学金:200,000円 授業料:1,010,000円 教育充実費:200,000円 初年度学費:1,410,000円 ▼ 2年次以降 授業料:1,010,000円 教育充実費:200,000円 年間学費:1,210,000円 |
URL | http://www.yoshida-iryoshika.jp/ |
特色 |
本校は積極的にインターンシップを導入し、早いうちから現場で働き、進路のビジョン化や就職活動に備えます。そのため毎年90%以上の高い就職実績をあげています。道内就職に非常に強く、学生活動も活発。北海道内の学生からの支持が高い学校です。
|
札幌医学技術福祉歯科専門学校 (北海道)
学科/コース | 臨床工学技士科(昼3年制) |
---|---|
定員 | 40名 |
学費 |
受験料:20,000円
▼ 1年次 初年度学費:1,455,000円 [内訳] 入学金:200,000円 授業料:1,080,000円 施設設備費:150,000円 校友会費:10,000円 安全管理費:5,000円 学園同窓会費:10,000円 ▼ 2年次以降 初年度学費:1,245,000円 |
URL | https://nishino-g.ac.jp/iga/ |
特色 |
母体となる西野学園は、医療福祉方面に太いパイプがあり、毎年就職率100%の実績を挙げています。少人数体制の学内実習では、稀少な体外循環シミュレーター(ECCSIM)を使用。ME技術実力検定試験にも力を注ぎ、高等な技術と知識の養成を実践します。
|
国際医療看護福祉大学校 (福島県)
学科/コース | 臨床工学士科(昼3年制) |
---|---|
定員 | 40名 |
学費 |
受験料:25,000円
▼ 1年次 初年度学費:1,653,000円 [内訳] 入学金:150,000円 授業料:1,020,000円 教材・実習費:303,000円 設備費:180,000円 ▼ 2年次以降 年間学費:1,503,000円 [内訳] 授業料:1,020,000円 教材・実習費:303,000円 設備費:180,000円 |
URL | https://www.i-medical.jp/ |
特色 |
東北で唯一の3年制臨床工学技士養成校。NI PRO(ニプロ)が運営する医療研修施設「ニプロi MEP」での実習カリキュラムや、新百合ヶ丘総合病院での実習、ドローン活用演習など最新医療機器を積極的に導入し、先進医療の中で活躍できる人材を育成します。
|
さくら総合専門学校 (栃木県)
学科/コース | 臨床工学科(昼3年制) |
---|---|
定員 | 40名 |
学費 |
受験料:20,000円
▼ 1年次 初年度学費:1,300,000円 [内訳] 入学金:100,000円 授業料:600,000円 実習費・設備費等:600,000円 教科書教材費:270,000円 ▼ 2年次以降 初年度学費:1,200,000円 [内訳] 授業料:600,000円 実習費・設備費等:600,000円 教科書教材費:230,000~260,000円 |
URL | https://www.skr.ac.jp/ |
特色 |
栃木県さくら市にある本校には、実務経験豊富な講師が多く、毎年の求人数は500人以上を有します。海外研修や部活動もあり、放課後や土曜日も校舎を開放するなど3年間勉学に集中できる環境を備えた学校です。
|
太田医療技術専門学校 (群馬県)
学科/コース | 臨床工学科(昼3年制) |
---|---|
定員 | 40名 |
学費 |
選考料:養成校にお問い合わせください。
▼ 1年次 初年度学費:1,400,000円 [内訳] 入学金:100,000円 授業料:700,000円 実習費・設備費等:600,000円 ▼ 2年次以降 初年度学費:1,300,000円 [内訳] 授業料:700,000円 実習費・設備費等:600,000円 ※各学科により教科書代・検定料・実習衣代・臨床実習費等の諸経費が別途必要となります。 |
URL | http://www.ota.ac.jp/medical/ |
特色 |
先進医療に欠かせない「チーム医療」に対応できる優れた医療技術者を育成する8学科の医療技術者養成校。広大な敷地には、様々な実習設備が完備された施設が8棟。養成校では大変稀な生協ショップもあり、大病院さながらの環境で高度教育を実践します。
|
東京医薬専門学校 (東京都)
学科/コース | 臨床工学技士科(昼3年制) |
---|---|
定員 | 40名 |
学費 |
入学選考料:20,000円
▼ 1年次 初年度学費:1,726,000円 [内訳] 入学金:100,000円 授業料:1,270,000円 総合演習費:234,000円 諸費用:117,000円 ▼ 卒業までの納入金額の目安 3年間の納入金:4,972,000円 ※諸費用は、教科書教材費・必修の資格検定費・健康管理費の費用です。卒業年次の諸費用には、卒業諸費用と委託徴収金(同窓会費)を含みます。 |
URL | http://www.tcm.ac.jp/ |
特色 |
講師に臨床工学技士が多く、ひとりひとりに合わせた個別指導プログラムの実践で、全員卒業・全員資格取得を目指す学校。最新医療機器や設備とともに旧型機器も併せて備えている環境で、実際の医療現場に近い実務感覚を養います。
|
東京電子専門学校 (東京都)
学科/コース | 臨床工学科(昼3年制) |
---|---|
定員 | 80名 |
学費 |
受験料:25,000円
▼ 1年次 初年度学費:1,650,000円 [内訳] 入学金:450,000円 授業料:700,000円 実習費・設備費等:500,000円 ▼ 2年次以降 初年度学費:1,200,000円 [内訳] 授業料:700,000円 実習費・設備費等:500,000円 ※卒業までに別途、教科書代・教材費などが200,000円ほど発生します。 |
URL | https://www.tokyo-ec.ac.jp/index.html |
特色 |
資格創成時より開設された臨床工学科は、電子系専門学校の特性を活かし、実際のICUや透析室を模したメディカルトレーニングセンターを設置。現場さながらの校内実習があり、病院実習も最先端医療現場で行うなど恵まれた実習環境を提供しています。
|
読売理工医療福祉専門学校 (東京都)
学科/コース | 臨床工学科(昼3年制) |
---|---|
定員 | 40名 |
学費 |
入学選考料:20,000円
▼ 1年次 初年度学費:1,543,500円 [内訳] 入学金:230,000円 授業料:600,000円 実習費・設備費等:670,000円 諸経費:43,500円 ▼ 2年次以降 初年度学費:1,270,000円 [内訳] 授業料:600,000円 実習費・設備費等:670,000円 ※別途諸経費が発生します。 |
URL | https://www.yomiuririkou.ac.jp/ |
特色 |
都心にある創立50年以上の総合専門学校。本校の臨床工学科は職業実践専門課程認定校であり、3年制学科のほか1年制の専攻科も設置しています。専門力・資格取得力・人間力・就職力・基礎学力と5つの教育支柱を掲げ、バランスの取れた技術者を育成します。
|
首都医校 (東京都)
学科/コース | 臨床工学学科(昼4年制)、臨床工学技士特科(昼1年制) |
---|---|
定員 | 昼間4年制23名、臨床工学技士特科1年制40名 |
学費 |
出願選考料:30,000円
【臨床工学学科(昼4年制)】 ▼ 1年次 初年度学費:1,530,000円 ※別途実習着・ユニフォーム代が1,500~33,000円(学科により異なる)必要です。 [内訳] 入学金:150,000円 授業料:1,000,000円 教育充実費:180,000円 施設・設備維持費:200,000円 ▼ 2年次以降 年間学費:1,380,000円 ※2年目以降の学費は、前年度の学費に50,000~80,000円(学科により異なる)を加えた金額になります。 【臨床工学技士特科(昼1年制)】 ▼ 出願資格 [1]4年制大学、短期大学または医療系養成施設等において2年以上、または高等専門学校において5年以上修業していること [2]厚生労働大臣の指定する科目を履修していること ※[1][2]両方を満たしている必要があります。詳細は養成校のサイトを御覧ください。 ▼ 学費 学費:1,430,000円 ※別途実習着・ユニフォーム代が1,500~33,000円(学科により異なる)必要です。 [内訳] 入学金:150,000円 授業料:900,000円 教育充実費:180,000円 施設・設備維持費:200,000円 |
URL | https://www.iko.ac.jp/tokyo |
特色 |
首都医校は、専門学校では珍しい4年制を採用。マルチに医療技術系学科を備える特性を活かし、これからの先進医療を担う「チーム医療」のエキスパートを育成しています。学科を越えた他医療職との相互理解を深め、即戦力の高い臨床工学技士を目指せます。
|
池見東京医療専門学校 (東京都)
学科/コース | 臨床工学科(昼3年制) |
---|---|
定員 | 27名 |
学費 |
入学検定料:20,000円
▼ 1年次 初年度学費:1,450,000円 [内訳] 入学金:50,000円 授業料:1,000,000円 施設費:100,000円 実習費:300,000円 ▼ 2年次以降 年間学費:1,200,000円 [内訳] 授業料:1,000,000円 施設費:100,000円 実習費:100,000円 ※教科書・白衣等の教材費は卒業迄に85,000円~100,000円位かかります。 |
URL | https://www.ikemi-gakuen.ac.jp/ |
特色 |
大井町駅徒歩4分。池見東京医療専門学校は臨床工学技士養成の単科専門学校で、少人数制と都心でも学費の安さを実現しています。個性を活かす密着指導と臨床実習に重点を置いた教育で、即戦力となる臨床工学技士の主体性を育成します。
|
国際メディカル専門学校 (新潟県)
学科/コース | 臨床工学技士科(昼3年制) |
---|---|
定員 | 40名 |
学費 |
選考料:20,000円
▼ 1年次 初年度学費:1,520,805円 [内訳] 入学金:70,000円 授業料:650,000円 実習費・設備費等:500,000円 諸費用:300,805円 ▼ 2年次 初年度学費:1,426,791円 [内訳] 授業料:650,000円 実習費・設備費等:500,000円 諸費用:276,791円 ▼ 3年次 初年度学費:1,423,879円 [内訳] 授業料:650,000円 実習費・設備費等:500,000円 諸費用:273,879円 |
URL | https://www.icm-net.jp/ |
特色 |
新潟県で最も歴史が古い養成校。就職活動・国家試験ともに格別のサポート体制をとり、就職率100%および開設以来の平均国試合格率約95%を保持しています。学生寮完備のため県外や女性の生徒も多く、高水準の育成教育を提供している人気校です。
|
北里大学保健衛生専門学院 (新潟県)
学科/コース | 臨床工学技士専攻科(昼1年制) |
---|---|
定員 | 30名 |
学費 |
入学検定料:20,000円
▼ 学費 年間学費:1,404,000円 [内訳] 入学金:150,000円 授業料:1,050,000円 施設設備費:150,000円 諸会費等:54,000円 ※他、教科書代及びその他主な費用が概算で13万円程かかります。 |
URL | https://www.niigata-kitasato-u.ac.jp/ |
特色 |
国内屈指の教育水準と環境で、医療系国家資格保持者など入学資格を満たす学生が、1年で臨床工学技士国家資格取得を目指します。合格率94.7%/就職率100%(いずれも2022年3月卒業生実績)と国試合格率・就職率ともに高く、卒業後も第一線での活躍が期待できます。
|
静岡医療科学専門大学校 (静岡県)
学科/コース | 医学工学科(昼3年制) |
---|---|
定員 | 30名 |
学費 |
受験料:25,000円
▼ 1年次 初年度学費:1,100,000円 [内訳] 入学金:200,000円 授業料:500,000円 実習費・設備費等:400,000円 ▼ 2年次以降 初年度学費:900,000円 [内訳] 授業料:500,000円 実習費・設備費等:400,000円 ※別途、教科書代・教材代・同窓会費・定期健康診断料・卒業アルバム代等が発生します。 |
URL | https://www.shiz-med-sci.ac.jp/ |
特色 |
7つの医療系学科があり、総合的な医療学習環境が備わる浜松市の医学系専門学校。資格取得のための学習に留まらず、他学科生との実習や交流によって、チーム医療の現場にいるような実践に役立つ感覚を培います。また、学費の安さが際立ちます。
|
東海医療科学専門学校 (愛知県)
学科/コース | 臨床工学科(昼3年制) |
---|---|
定員 | 40名 |
学費 |
選考料:養成校にお問い合わせください。
▼ 1年次 初年度学費:1,400,000円 [内訳] 入学金:200,000円 授業料:700,000円 実習費・設備費等:500,000円 ▼ 2年次以降 初年度学費:1,200,000円 [内訳] 授業料:700,000円 実習費・設備費等:500,000円 ※別途諸費用が年間60,000~180,000円発生します。 |
URL | http://www.tokai-med.ac.jp/kagaku/ |
特色 |
名古屋駅徒歩12分、市内中心部にある東海医療科学専門学校は、臨床工学科としては東海一の卒業者数を輩出する実力校。約400院の中から希望の病院で実習できる提携力あり。質の高い国試対策にも取り組み、毎年95%以上の高い合格率を達成しています。
|
名古屋医専 (愛知県)
学科/コース | 臨床工学学科(昼4年制) |
---|---|
定員 | 40名 |
学費 |
出願選考料:30,000円
▼ 1年次 初年度学費:1,670,000円 [内訳] 入学金:300,000円 授業料:920,000円 教育充実費:150,000円 施設・設備維持費:300,000円 ▼ 2年次以降 年間学費:1,370,000円 ※2年目以降の学費は、前年度の学費に50,000~80,000円(学科により異なる)を加えた金額になります。 |
URL | https://www.isen.ac.jp/nagoya |
特色 |
8学部26学科と国内屈指の規模をもつ医療系専門学校。他校よりも1年多い4年間の履修で、卒業時には大学の学士号と同等である高度専門士の称号を獲得できます。設備環境も高水準で、最先端のチーム医療教育に力を入れている養成校です。
|
京都保健衛生専門学校 (京都府)
学科/コース | 臨床工学技士専攻科(昼1年制) |
---|---|
定員 | 24名 |
学費 |
▼ 受験料
一般入学試験(他校との併願):受験料 30,000円 自己推薦入学試験(本校専願):受験料 20,000円 ▼ 学費 年間学費:1,360,000円 [内訳] 入学金:300,000円 授業料:660,000円 実習費:400,000円 |
URL | https://www.kyohosen.ac.jp/ |
特色 |
臨床工学技士専攻科の受験には、ご出身校の在学年数や厚生労働大臣の指定科目の修得などの受験資格を満たされていることが必要となります。厚生労働大臣が指定する在学年数や履修科目を修了した医療系国家資格取得者および理工系学科出身者が、スキルアップを目指し、1年で臨床工学技士国家資格を取得するための学科です。少人数体制で、資格取得のための学習と実務研修を実践しています。
|
大阪ハイテクノロジー専門学校 (大阪府)
学科/コース | 臨床工学技士科(昼3年制・夜3年制)、臨床工学技士専攻科(1年制) |
---|---|
定員 | 昼間3年制80名:夜間3年制40名:臨床工学技士専攻科80名 |
学費 |
▼ 臨床工学技士科(昼3年制)
受験料:20,000円 入学金:100,000円 年間学費:1,445,000円(授業料/実験実習費/施設費等) 初年度学費:1,545,000円(入学金+年間学費) ▼ 臨床工学技士科(夜3年制) 受験料:20,000円 入学金:100,000円 年間学費:1,185,000円(授業料/実験実習費/施設費等) 初年度学費:1,285,000円(入学金+年間学費) ▼ 臨床工学技士専攻科(1年制) 受験料:20,000円 入学金:100,000円 年間学費:1,170,000円(授業料/実験実習費/施設費等) 初年度学費:1,270,000円(入学金+年間学費) |
URL | https://www.osaka-hightech.ac.jp/ |
特色 |
西日本初認可を受けた臨床工学技士養成校。全国でもトップクラスの学生数を誇ります。大阪府下で資格を取得する臨床工学技士の半数以上は本校出身であり、開設以来27年間にわたり就職率100%の素晴らしい実績を持つ学校です。
|
日本メディカル福祉専門学校 (大阪府)
学科/コース | 臨床工学科(昼3年制)、臨床工学専攻科(夜2年制) |
---|---|
定員 | 昼間3年制40名:夜間(臨床工学技士専攻科)2年制40名 |
学費 |
入学選考料:20,000円
【臨床工学科(昼3年制)】 ▼ 1年次 初年度学費:1,583,900円 [内訳] 入学金:270,000円 授業料:1,200,000円 諸費用:113,900円 ▼ 2年次以降 年間学費:1,313,900円 [内訳] 授業料:1,200,000円 諸費用:113,900円 ※別途、教科書教材費、検定試験受験料、模擬試験受験料、国家試験受験料等が必要です。 【 臨床工学専攻科(夜2年制)】 受験資格:他養成校などで厚生労働大臣の指定する科目を履修している人。 ▼ 1年次 初年度学費:900,900円 [内訳] 入学金:100,000円 授業料:750,000円 諸費用:50,900円 ▼ 2年次以降 年間学費:800,900円 [内訳] 授業料:750,000円 諸費用:50,900円 ※別途、教科書教材費、検定試験受験料、模擬試験受験料、国家試験受験料等が必要です。 |
URL | https://www.nmf.ac.jp/ |
特色 |
日本理工情報専門学校・日本コンピュータ専門学校ほか多数運営する坪井学園系列校。臨床工学技士法施行時より開設されている伝統校です。就職率100%。豊富な奨学金制度や強固な業界ネットワークなど29年の実績ならではの確固たるサポート力があります。
|
大阪医専 (大阪府)
学科/コース | 臨床工学学科(昼4年制) |
---|---|
定員 | 40名 |
学費 |
出願選考料:30,000円
▼ 1年次 初年度学費:1,580,000円 [内訳] 入学金:150,000円 授業料:960,000円 教育充実費:170,000円 施設・設備維持費:300,000円 ▼ 2年次以降 年間学費:1,430,000円 ※2年目以降の学費は、前年度の学費に50,000~80,000円(学科により異なる)を加えた金額になります。 別途、卒業までに70,000円~95,000円が発生します。 ※学外実習費、教材費・教科書代など。 |
URL | https://www.isen.ac.jp/osaka |
特色 |
最新医療機器をはじめ、全国屈指の設備と教育システムを掲げる医療系専門学校。臨床工学学科は4年制。医療職17学科が連携したチーム医療教育を実践します。国家資格・就職ともに保証制度が設けられ、卒業後も学費不要で勉学を継続できます。
|
神戸総合医療専門学校 (兵庫県)
学科/コース | 臨床工学科(昼3年制) |
---|---|
定員 | 40名 |
学費 |
入学検定料:25,000円
▼ 1年次 初年度学費:1,400,000円 [内訳] 入学金:200,000円 授業料:800,000円 実習費・設備費等:400,000円 ▼ 2年次 初年度学費:1,200,000円 [内訳] 授業料:800,000円 実習費・設備費等:400,000円 ▼ 3年次 初年度学費:1,000,000円 [内訳] 授業料:600,000円 実習費・設備費等:400,000円 ※別途教科書等の諸経費が発生します。 |
URL | https://www.kobecc.ac.jp/ |
特色 |
創立44年、排出した卒業生7,000人超の伝統校。新須磨病院を母体とする本校は、9学科からなる医療系専門学校であり、ハイレベルな講師と臨場感あふれる実習環境のもと、日本有数の最先端医療教育を誇ります。毎年約30倍の求人倍率を保持しています。
|
姫路医療専門学校 (兵庫県)
学科/コース | 臨床工学技士学科(昼3年制) |
---|---|
定員 | 40名 |
学費 |
選考料:20,000円
▼ 1年次 初年度学費:1,600,000円 [内訳] 入学金:200,000円 授業料:1,000,000円 実習費・設備費等:400,000円 ▼ 2年次以降 初年度学費:1,400,000円 [内訳] 授業料:1,000,000円 実習費・設備費等:400,000円 ※別途、総合演習費・諸費用が発生します。 |
URL | https://www.hmc.ac.jp/ |
特色 |
姫路駅周辺開発整備事業に伴い2018年に開校。臨床工学技士・言語聴覚士・作業療法士の3科からなる医療技術専門学校です。駅と連結しアクセス抜群。新施設・新設備で、ジムや高齢者施設など近隣の医療福祉施設とも連携し、地域密着型医療を学びます。
|
出雲医療看護専門学校 (島根県)
学科/コース | 臨床工学技士学科(昼3年制)、臨床工学技士専攻(昼1年制) |
---|---|
定員 | 臨床工学技士学科(昼3年制):30名、臨床工学技士専攻(昼1年制):20名 |
学費 |
受験料:20,000円(インターネット出願の場合は、15,000円)
【臨床工学科(昼3年制)】 ▼ 1年次 初年度学費:1,395,000円 [内訳] 入学金:100,000円 授業料:1,000,000円 実習費・設備費等:295,000円 ※1年次は、諸費用として教科書代、資格検定代、白衣、実習衣、シューズ代、トレーニングウェア代、学友会費、終身同窓会費、健康管理費、情報教育費、海外研修積立金などとして350,000円 ~ 480,000円程度必要です。 ※学科により金額は異なります。 ※臨床工学技士専攻科の諸経費は個人により金額が変動するため、別途問合せください。 ▼ 2年次以降 年間学費:1,295,000円 [内訳] 授業料:1,000,000円 実習費・設備費等:295,000円 2年次は、諸費用として教科書代、資格検定代、学友会費、情報教育費、健康管理費、海外研修積立金などとして2年次320,000円 ~ 350,000円程度必要です。 3年次は、諸費用として教科書代、資格検定代、学友会費、情報教育費、健康管理費、卒業管理費などとして3年次100,000円~ 120,000円程度必要です。 ※それぞれ学科により金額は異なります。 【 臨床工学専攻科(昼1年制)】 受験資格:養成校の案内をご確認ください。 ▼ 学費 初年度学費:970,000円 [内訳] 入学金:100,000円 授業料:700,000円 教材演習費:70,000円 ※諸費用として教科書代、資格検定代、白衣、実習衣、シューズ代、学友会費、同窓会費、健康管理費などとして200,000円~250,000円必要です。 |
URL | https://www.icmn.ac.jp/ |
特色 |
2013年、出雲市との公私連携によって開設された医療系専門学校。臨床工学技士養成校としては山陰初の学校です。2年次にはアメリカで大学講義を受講したり、病院実習を行ったりといった海外研修を取り入れています。
|
トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校 (広島県)
学科/コース | 臨床工学科(昼3年制) |
---|---|
定員 | 30名 |
学費 |
選考料:不明
▼ 1年次 初年度学費:1,350,000円 [内訳] 入学金:200,000円 授業料:1,150,000円 ▼ 2年次以降 年間学費:1,150,000円 ※別途、教科書・教材・実習衣・実習費・行事費等は実費負担となります。 又、学外実習(医療施設、福祉施設等)費用並びに各種資格試験検定料及び資格登録料も別途必要となります。 |
URL | http://hiroshima.trinity.ac.jp/ |
特色 |
広島駅から徒歩7分。近代的な校舎に充実した最新設備が完備された広島初の養成校。少人数クラス制を採用し、落ちこぼれを作らず「全員資格を取って就職しよう」をモットーに、マンツーマンに近い徹底指導で、高い就職率と国試合格率を達成しています。
|
四国医療工学専門学校 (香川県)
学科/コース | 臨床工学学科(昼3年制) |
---|---|
定員 | 40名 |
学費 |
入学検定料:20,000円
▼ 1年次 初年度学費:1,580,000円 [内訳] 入学金:200,000円 授業料:1,380,000円 ▼ 2年次以降 年間学費:1,380,000円 [内訳] 授業料:1,380,000円 ※授業料には施設及び維持費、教育機材整備費、学友会費、実験実習費が含まれます。 |
URL | http://shikoku-mec.ac.jp/ |
特色 |
高知福祉専門学校から分離し、医療専門学校として1992年に開設された本校。臨床工学学科は1994年に新設されました。12年連続で臨床工学技士国家試験合格率100%という輝かしい実績をもつ、全国の中でも教育水準が非常に高い養成校です。
|
四国医療福祉専門学校 (香川県)
学科/コース | 臨床工学学科(昼3年制) |
---|---|
定員 | 40名 |
学費 |
入学検定料:20,000円
▼ 1年次 初年度学費:1,510,000円 [内訳] 入学金:200,000円 授業料:1,310,000円 ▼ 2年次以降 年間学費:1,310,000円 [内訳] 授業料:1,310,000円 ※授業料には、施設及び維持費、実習費が含まれています。 |
URL | http://www.shikoku-if.ac.jp/ |
特色 |
福祉医療に強い四国福祉専門学校は、2010年に四国医療福祉専門学校と改名し、臨床工学学科が新設されました。マンツーマン指導を実践し、特化した国試対策授業は補習も充実。臨床工学技士国家試験合格率100%を達成しています。
|
四国医療技術専門学校 (愛媛県)
学科/コース | 臨床工学学科(昼3年制) |
---|---|
定員 | 40名 |
学費 |
入学検定料:20,000円
▼ 1年次 初年度学費:1,580,000円 [内訳] 入学金:200,000円 授業料:1,380,000円 ▼ 2年次以降 年間学費:1,380,000円 [内訳] 授業料:1,380,000円 |
URL | https://shikoku-ig.ac.jp/ |
特色 |
JR松山駅徒歩15分。松山市中心部にある四国医療技術専門学校は、医療情報学科と臨床工学学科の2科で構成される医療系専門学校です。地域密着度が高く、卒業後の進路も、毎年地元病院からの高い求人数を集め安定しています。
|
博多メディカル専門学校 (福岡県)
学科/コース | 臨床工学技士学科(昼3年制) |
---|---|
定員 | 40名 |
学費 |
選考料:20,000円
▼ 1年次 初年度学費:1,450,000円 [内訳] 入学金:300,000円 授業料:700,000円 実習費・設備費等:450,000円 ▼ 2年次以降 初年度学費:1,150,000円 [内訳] 授業料:700,000円 実習費・設備費等:450,000円 ※別途、教科書実習器具費が発生します。 |
URL | https://www.hakata.ed.jp/hakatamedical/ |
特色 |
臨床工学技士法施行当時に設立された学校。先駆けの実績と卒業者数の多さから、病院や医療メーカーなど卒業後の進路にも強いネットワークがあります。平成28年度国家試験合格率100%を達成。抜群の就職率と国家試験合格率を誇る高水準の養成校です。
|
熊本総合医療リハビリテーション学院 (熊本県)
学科/コース | 臨床工学学科(昼3年制) |
---|---|
定員 | 40名 |
学費 |
受験料:20,000円
※半額免除の制度があります。 ▼ 1年次 初年度学費:1,557,453円 [内訳] 入学金:400,000円 授業料:1,050,000円 教科書代等:87,453円 諸会費:20,000円 ▼ 2年次 年間学費:1,145,340円 [内訳] 授業料:1,050,000円 教科書代等:75,340円 諸会費:20,000円 ▼ 3年次 年間学費:1,078,020円 [内訳] 授業料:1,050,000円 教科書代等:8,020円 諸会費:20,000円 |
URL | https://www.kumareha.ac.jp/ |
特色 |
スクールバスも完備された医療技術系専門学校。臨床工学のほか理学療法・作業療法・救命救急・義肢装具学科の全5科があり、他校にはない医療設備も充実しています。1年次から国試対策をはじめ、5年間臨床工学技士国家試験合格率100%達成を継続中。
|
大分平松総合医療専門学校(大分臨床工学技士専門学校) (大分県)
学科/コース | 臨床工学科(昼3年制) |
---|---|
定員 | 35名 |
学費 |
入学検定料:20,000円
※半額免除の制度があります。 ▼ 1年次 初年度学費:1,340,000円 [内訳] 入学金:200,000円 授業料:600,000円 実習費:280,000円 施設設備費:260,000円 ▼ 2年次以降 年間学費:1,140,000円 [内訳] 授業料:600,000円 実習費:280,000円 施設設備費:260,000円 |
URL | http://www.hiramatsu.ac.jp/ce |
特色 |
令和5年4月大分臨床工学技士専門学校は校舎の新築移転にともない、新しく『大分平松総合医療専門学校』となります。(設置計画申請中)
各種医療系専門学校を展開、伝統ある平松学園グループの臨床工学技士単科養成校です。高度医療の進化に即したチーム医療技術とともに、患者第一主義のいわば「患者学」の精神を育成。実績校ならではの高求人倍率で、毎年就職率100%を実現しています。 |
鹿児島医療工学専門学校 (鹿児島県)
学科/コース | 臨床工学学科(昼3年制) |
---|---|
定員 | 40名 |
学費 |
入学検定料:20,000円
▼ 1年次 初年度学費:1,500,000円 [内訳] 入学金:200,000円 授業料:1,300,000円 ▼ 2年次以降 年間学費:1,300,000円 [内訳] 授業料:1,300,000円 ※テキスト代、実習着代、検定試験料・検定旅費、国家試験代・国試旅費等が別途必要となります。各学年で金額は異なります。 |
URL | https://www.sumiregakuen-ac.com/ |
特色 |
鹿児島で、最新医療の学び舎として、平成28年に開設された鹿児島初の臨床工学技士養成校。本校は臨床工学学科単科のみ。愛媛・香川にある姉妹校と連携して、臨床工学技士資格取得を目指す地域密着度が高い学校です。
|
SOLA学園沖縄医療工学院 (沖縄県)
学科/コース | 臨床工学科(昼3年制) |
---|---|
定員 | 40名 |
学費 |
選考料:20,000円
▼ 1年次 初年度学費:1,610,000円 [内訳] 入学金:200,000円 授業料:980,000円 実習費・設備費等:430,000円 ▼ 2年次以降 年間学費:1,380,000円 [内訳] 授業料:980,000円 実習費・設備費等:400,000円 ※別途、教科書代が発生します。 |
URL | https://www.sola.ac.jp/ |
特色 |
那覇市中心より車で20分。宜野湾市の豊かな自然環境に立地する本校は、臨床工学技士学科のほかスポーツトレーナー医療関連学科を擁する専門学校。学科を越えて生徒と講師の距離が近く、貴重な人間関係を構築できるアットホームな学校です。
|