臨床工学技士の転職成功事例

臨床工学技士JOBの無料転職サポートを活用して、転職に成功された工学技士さんの転職事例をご紹介致します。
人それぞれご希望や分野は異なりますが、弊社のモットーは“一人ひとりのご希望をお聞きしつつも、ご自身の希望を整理し、その中でも優先順位をしっかりと付けてから、案件をご紹介すること”だと考えております。
現在、転職活動真っ最中の方はもちろんのこと、これから転職活動をご検討いただいている方にも、他の工学技士さんの転職体験談は、今後の転職活動の大きなヒントになるはずです。
是非、参考にしていただき、弊社転職サポートサービスを有効活用していただけたら幸いです。
もくじ
「どうしてもメーカーで働きたい」1年半の臨床経験から大手医療機器メーカーへ転職
転職サポートにお申し込みされた方
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 20代前半 |
職種 | 臨床工学技士 |
お住まい | 神奈川県 |
スキル | 透析業務 |
転職を考えた理由
もともと学生時代に医療機器メーカーを希望されていましたが、大学の先生に医療機関に就職することを勧められ、ご本人としても「一度は臨床現場で働いた方が良いかな・・・」と考えて透析クリニックに新卒で就職された経緯がありました。
透析クリニックに就職して1年半が経ち、人間関係や労働環境にも大きな不満はないもののメーカーへの想いが無くなることはありませんでした。特に営業や技術者の方と接する度に機器や技術動向の豊富な知識に憧れを抱き、メーカーへの想いがより一層高まったことがきっかけとなりました。
アドバイザーによるヒアリングと提案
転職の希望条件
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
仕事内容 | 医療機器メーカーでのアプリケーションスペシャリスト |
身に付けたいスキル | 広範囲な医療機器知識、提案力、コミュニケーション力 |
希望給与 | ダウン考慮 |
休日 | 週休2日 |
夜勤 | なし |
残業 | 不問(多すぎなければ問わない) |
アドバイザーからのご提案
臨床現場での経験が1年半と長くはないために、第二新卒を歓迎していて幅広い製品を扱う企業を優先的にご検討するように、まずは提案をしました。循環器領域に特化した外資系メーカーなどは一定の専門性を求められてしまい、どんなに高い意欲をお持ちでも応募が難しいためです。その代わり、第二新卒を募集している企業は研修制度もしっかりしています。また即戦力よりも長期的な視点で育ててくれるために、今回のキャリアチェンジに最も適した選択肢であることもご説明しました。
ご本人としても専門領域を特化するよりも、幅広い分野の製品を取り扱うことをご希望されました。そもそも企業で働くことも初めてのために、研修が充実している環境の方が安心できることからも、ご提案には納得していただけました。
そのなかで弊社から採用実績も豊富にある医療機器メーカーで募集があり、過去に入社した方々の感想もお伝えして納得されて応募されました。
転職成功の理由
メーカーへのキャリアチェンジで大事なことの1つは応募する職種の仕事理解となります。良いことばかりをイメージするのではなく、そもそも企業で働くうえで医療機関との違い、応募企業の特性、アプリケーションスペシャリストで苦労しそうなことも包み隠さずお話をしました。
また志望動機についても時間をかけて一緒に取りまとめました。新卒と違って中途採用の場合は意欲だけでは選考は通らず、経験がどのように生かせるかが大事になります。短い経験の中で何を学び、どのように生かしていくかを今後のキャリアプランも含めて選考の対策をしました。
面接ではお人柄評価に加えて転職理由や志望動機の説得力が高い点も評価されて無事に内定を取得されました。書類選考、面接の事前準備を綿密に行ったことが成功理由でした。
転職前後の変化
転職前 | 転職後 | |
---|---|---|
勤務先 | 透析クリニック | 医療機器メーカー |
雇用形態 | 正職員 | 正社員 |
仕事内容 | 透析業務 | アプリケーションスペシャリスト |
給与 | 年収380万円 | 年収340万円 |
休日 | 週休2日(日曜+1日) | 週休二日(土日祝) |
夜勤 | 準夜勤あり | 無し |
残業 | 約10時間 | 約20時間 |
キャリアアドバイザーより
医療機器メーカーへのキャリアチェンジをする場合だけでなく、病院から透析クリニックへ、またはクリニックから病院を希望する場合も志望動機は重要です。特に「未経験の業務にチャレンジしたい」という場合は、憧れが先行していないかを面接官はかなり冷静に見ているケースが多いです。
「未経験なのでアピールができないがどうすればいいか?」といったご相談も多く頂きます。しかし、直接のご経験がなくても、そのために少しでも努力していることや志望する理由を掘り下げていくことで回答をまとめることができます。
十分に仕事理解ができ、志望理由を作ることはお一人では大変な作業になりますので、私たちキャリアアドバイザーも時間をかけてサポートしています。
この事例の転職支援サービスの活用メリット
- キャリアチェンジ後の職種の業務内容がしっかりと理解できる
- 経歴から最適なメーカーを紹介してもらえる(不要な応募を省ける)
- 納得のいく志望理由の作成をアドバイザーが手助けしてくれる
病院勤務から透析クリニックへの転職事例
転職前 | 転職後 | |
---|---|---|
勤務先 | 大学病院 | 透析クリニック |
年収 | 450万円 | 380万円 |
大学病院で臨床工学技士として勤務されていたAさん。
結婚を転機に、家事と仕事を両立できる環境を求め転職先を探される事になりました。特に夜勤と通勤時間の軽減を大きな目的として透析クリニックでの勤務を希望し、当社に相談に訪れました。透析管理の経験をお持ちでなかったため、透析未経験でも受け入れてくれるクリニックをご紹介し、無事入職いたしました。
ヒアリング結果から、求人選定のポイントは・・・
- 第一希望である車通勤が可能なエリアであること
- 透析未経験でも受け入れてくれること
- 透析経験豊富なスタッフが常駐でいること
でした。
給与面については今回は希望条件の下限ではありましたが、上記に記載しているように優先順位を明確にしていくことで、弊社に登録してからわずか2週間で転職することができました。未経験分野にチャレンジする場合は、全ての条件を満たす案件を探すことはなかなか難しいと思います。弊社は一人ひとりじっくりヒアリングを行うことで、ご自身の希望を整理し、その中でも優先順位をしっかりと付けるお手伝いをした結果、ご満足いただける求人案件を紹介できたと考えています。
この事例の転職支援サービスの活用メリット
- 散らかっている希望条件を整理できる。
- 転職アドバイザーの長年の経験から『透析経験豊富なスタッフが常駐している施設』をすぐに探し出せる。
病院から医療機器メーカーへの転職例
転職前 | 転職後 | |
---|---|---|
勤務先 | 地方病院 | 医療機器メーカー |
年収 | 400万円 | 500万円 |
地方病院に臨床工学技士として勤務されていたBさんは、より給与水準を上げることを第一希望として医療機器メーカーへの転職を希望、臨床工学技士JOBを経由し、遠方であったため、お電話のみでの転職サポートをご利用頂きました。
弊社がお電話で伺った際の印象も含め・・・
- 非常に闊達で、コミュニケーション力に優れた方であること
- 学生時代に短期留学経験もあり、英語に抵抗がないこと(TOEICは550程度)
- 技術的な用語に抵抗がないこと
を確認し、外資系の医療機器メーカーならびに国内医療機器メーカーのアプリケーションスペシャリスト(医療機器の販売支援)職をご紹介致しました。
最終的には、外資系の医療機器メーカーに転職を決意されましたが、やはり年収面はご希望に近い水準を確保することができたことと、最新の機器のサポートならびに営業とサポートがそれぞれチーム別に明確に分かれていたため、決断に至っていらっしゃいます。
医療機器メーカーに転職する場合、メーカーによっては営業的な要素もかなり要求されるケースが有りますが、今回のBさんはコミュニケーションスキルが高いこと、営業的な要素が必要なことを理解されていたこともあり、比較的スムーズに決定することができています。
給与水準をUPするには、医療機器メーカーを目指すことはひとつの手段ですが、病院内での工学技士としての経験以上に求められるスキルが必要なケースが多いようです。弊社はその辺りの適性もお聞きしつつ、ご紹介させて頂いておりますので遠慮なくご相談いただければと思います。
この事例の転職支援サービスの活用メリット
- 未経験職種である「アプリケーションスペシャリスト」職について、仕事内容がシッカリと理解できるように丁寧に説明。
- 工学技士とアプリケーションスペシャリストを比較した際のメリット・デメリットをシッカリと確認できる。
- 面接の際に、未経験の方に対する質問内容などの情報提供と回答のすり合わせを行い、万全の体制で面接に臨める。
臨床工学技士の資格を取得し初めて就職活動を行った事例
転職前 | 転職後 | |
---|---|---|
勤務先 | メーカー | 総合病院 |
年収 | 350万円 | 370万円 |
大学卒業後3年間、メーカーで営業職として勤務され、一念発起後専門学校を経由し臨床工学技士を取得された30歳前半のCさんのケースは、転職というよりは初めての就職活動に近い状況でした。なかなかご自身でどのようなポイントを優先順位にすればいいかご判断に迷っていらっしゃったことから、当社としてはこれまでのご経験やご希望を勘案し
- 新卒を採用している実績のある規模の比較的大きめの総合病院であること
- 生命維持管理装置を主体とした仕事ができること
- できるだけ最新の医療設備・機器を導入していること
をポイントに、都内の総合病院をご紹介、無事就職に至りました。
C様の転職先としては、メーカーでの営業経験を活かした医療機器メーカーへの転職という選択肢もありましたが、ずは、工学技士の臨床経験を積むことができる環境を最優先に総合病院への転職を決意されました。
その中でも集中治療室や人工心肺、手術室など生命維持装置を扱える職場を推薦させていただきました。ハードな環境でのお仕事になりますが、将来性を最優先に考えると、最善の選択肢だったかと思います。
求人数は数多くあっても、なかなかご自身が決めかねていらっしゃいましたが、当初お考えであった「まずは様々な分野の経験を積める勤務先」であることを初志貫徹されたのが実際の面接においても良かったのではないかと考えています。
この事例の転職支援サービスの活用メリット
- 未経験・新卒を採用している実績のある、比較的大きめの総合病院を医療機関を熟知している転職アドバイザーがすぐにピックアップ。
- その中から、最新の設備の導入に明るい医療機関を素早く絞り込み。
- 30歳前半で臨床未経験という不利な状況を打開すべく、Cさんのお人柄・意欲を総合病院に猛アピールして書類選考が無事に通過。
年間300名以上の工学技士さんの転職サポートを行っています
工学技士さんの転職サイトは他にもあるかもしれませんが、臨床工学技士JOBのウリは『工学技士さんに特化しており、経験豊富な工学技士専任のアドバイザーによる最適な転職のご提案が行えること』
臨床工学技士JOBは、年間で300名以上の工学技士さんの転職活動を無料でサポートしています。「転職をしようか悩んでいる」「現在の職場よりも良い環境のところはあるのか」といった転職活動一歩手前の相談でも全然構いません。まずはお気軽にご相談ください♪
関連記事

コロナ禍の折、状況は刻々と変化しています。転職に関する悩みは一人で抱え込まずに、状況を良く知る「工学技士専門のキャリアコンサルタント」に相談しましょう!
現在Zoomを活用しての無料Web転職相談を実施中です。密を避けながら、コンサルタントと顔を合わせての相談ができます。まずは簡単な相談からでも構いません。お気軽にご相談ください。