愛知や静岡は?臨床工学技士の転職・求人レポート|東海エリア版
エリア専任担当者が、転職市場を徹底解説!
エリア内求人数ランキング
- 愛知県(全国4位)
- 静岡県(全国9位)
- 岐阜県(全国31位)
- 三重県(全国33位)
穿刺のご経験者歓迎!前年度の賞与4ヶ月!「南彦根」駅より徒歩圏内のケアミックス病院
幅広い業務に携われる総合病院です!
賞与4か月分★希少な公立病院!マイカー通勤可◎経験3年以上の方募集
【年収550万~】外資医療機器メーカーの求人!@全国エリアで募集中
【愛知県蒲郡市】賞与4か月!透析経験年数不問で透析クリニックの募集です
賞与実績4か月!マイカーOK、オンコールほぼ無し!実務経験3年以上の方募集
【経験年数不問で応募可】増員募集!年間休日119日でワークライフバランスも充実
【内視鏡や循環器に関わる】病院経験者歓迎!京都府内での就業ご希望者必見です
【オンコールほぼなし】京都府八幡市の病院で内視鏡担当募集!経験不問で応募可能
残業ほぼなし!生活習慣病の診断・治療、腎不全を専門としたクリニック
日勤のみ!残業ほぼなしの地域密着型の透析クリニック
臨床から企業へのキャリアチェンジ希望者を募集!経験を生かし営業技術として活躍できるフィールドがあります
臨床経験を生かせる営業職で募集!未経験から活躍されている方が多数います
経験不問で応募可!日勤のみの病院で経験を積みたい方歓迎の求人です
【賞与3.90か月分☆】急性期病院で経験不問の募集!透析、心カテ、内視鏡など幅広い業務でスキルアップを図りたい方にお勧め
愛知県刈谷市で経験不問の透析クリニックです!実働週35時間&賞与実績5か月
【賞与実績5.0か月】週35時間勤務で働きやすい職場です!透析未経験者も応募可
【実働週35時間】複数透析施設を運営する安定施設です!賞与実績5か月
【週4日勤務で週休3日】大崎・五反田で兼務あり!臨床経験2年以上の方積極募集中
もくじ
東海エリアの転職成功事例
臨床工学技師Fさん(男性・30代前半)
病院で透析、医療機器管理担当
転職を考えた理由
働きやすい環境だったものの、新規患者数が減り、常勤医師の退職者も続いて…
Fさんが勤務されていた病院は、日勤のみで給与も高く働きやすい環境でした。

Fさん
ただ、新規患者数が減っており詳しい背景はわからないものの、常勤医師の退職者も続いたことで、不安が生じていました。
結婚もしており、将来への心配が大きくなったことで転職を考えるようになりました。
転職の成功ポイント
この先まだ長い人生で、安定した職場に就くことを最優先に
勤務先の給与が高かったことで転職相場からも同等の給与が望めないことをまずはご理解いただきました。

コンサル
ご本人も薄々は感づいていらっしゃっており、一時的に下がったとしてもこの先まだ長い人生で安定した職場に就くことを最優先にされました。
奥様ともお話し合いをされて、最低どの程度までは受け入れられるかをあらかじめ決められました。
そのため、ご応募時に給与面で迷うことはありませんでした。
一言に安定といっても、何を基準に施設を選ぶかは難しい
また、一言に安定といっても何を基準に施設を選ぶのが良いかは難しいなかで、どのように考えるべきかご相談がありました。
そのなかで、法人として複数施設を運営しているなかでしっかりとされており、何よりも医療機器設備が整って技術が高い施設を優先することにいたしました。

コンサル
経営状況はなかなか外から見ることはできません。また、今は良くても将来はわかりません。
そのなかでも、患者様からご評価される医療技術や設備がある施設であれば、きっと長く安定するだろうといったお考えと、ご自身もスキルアップを続けたいといったご希望からになります。
いくつか求人をご検討いただい中で、複数の系列施設がある透析クリニックに応募することになりました。高度な技術を強みとされ、勉強会も積極的に行っている施設です。

コンサル
しかし、一次面接ではその期待がかえってご自身を悩まされることになってしまいました。
これまでの勤務先での透析業に関する運用管理、スキルがとても通用しないことが目の当たりしたためです。
入職してもこの先やっていけるのか、相当な覚悟がないと難しいと一旦は自信を失いかけましたが、このレベルの施設であればずっと患者様がいらっしゃるだろうし、高い技術力をつけることでキャリアアップにつながると前向きにご判断されました。
最終面接では正直に「不安が生まれた」こと、それを踏まえて「向上心が高まった」ことをお話しされてご内定となりました。施設側としても強い気持ちを、高くご評価されていました。

コンサル
「安定した職場」についてご自身なりの考えがしっかりとまとまったことがポイントでした。
入職時の給与や福利厚生だけで判断するのではなく、長く患者様からご評価いただける施設や臨床工学技士なること、といった方向性を見出せた事例になります。
臨床工学技士Oさん(女性・20代後半)
総合病院で透析、ICU、オペ室、心臓カテーテル、機器管理担当
転職を考えた理由
時間がかかることを見越して、いつでも動けるように
Oさんは、地元のUターン転職を希望されて転職活動を始められました。

Oさん
もともと、将来は地元である静岡県に戻ること考えていました。
ただ、希望に沿う求人がどのタイミングで募集が始まるか予測ができず、時間がかかることを見越していつでも動けるように転職活動をはじめることにしたんです。
転職の成功ポイント
「地元の近く、戻りやすい地域」と基準に
希望エリアを限定されすぎずに、比較的広めをお考えだったことで応募可能な施設が増えて選択肢もいくつかでてきました。

コンサル
静岡県と言っても広いですが、県内全域か愛知県名古屋市までも場合によっては検討範囲とされました。
「地元に戻りたい」といったご希望のなかで、「地元の近く、戻りやすい地域」と基準にされたことが、応募できる施設を増やすことにつながりました。
結果的に、仕事内容や働き方などを比較検討できたことで、現実を踏まえたご希望の整理や優先順位付けができました。
場所も含めて選択肢を増やし、実際の求人を見ながらやりたい仕事を改めて考える
また、施設や仕事内容も病院から透析クリニックまでこだわりなくご検討されました。
最優先は地元に戻ることでしたので、場所も含めて選択肢を増やしたことで実際の求人を見ながらやりたい仕事を改めて考えることができました。

コンサル
現職では総合病院で幅広い業務に関われている中で、循環器の領域だけは経験が短く今後も体制上関わることが難しい状況でした。
そのなかで、経験が浅くても応募可能な循環器に特化した経験を積める専門病院の求人に魅力を感じて応募されました。
ご実家からは少し離れますが、同じ静岡県内の施設でした。
繰り返しになりますが、希望エリアを最大限広げて応募できる求人数を増やしたことで、「応募できる施設」から「興味がある仕事に関われる施設」へと臨床工学技士としてスキルアップも両立が実現できるチャンスを得たのです。
面接対策では志望動機を具体的にお話しできるようにすり合わせ

コンサル
面接前には、面接対策も時間をかけて行いました。
Uターン転職では、転職理由は「地元に戻るため」でもちろん問題ありません。今後は長く勤めてもらえるだろうと施設側も安心します。
反面、意外と難しいのが志望動機です。施設自体に関心よりも、場所で選んだことが本音となってしまうためです。
しかし、今回は「やりたい仕事にチャレンジしたい」といった志望動機もセットで説明できる強みがあります。面接対策では志望動機を具体的にお話しできるようにすり合わせを行いました。
事前準備に時間をかけて行ったこともあり、面接での評価も高く内定を頂けました。ご本人も見学や面接を通じて施設への興味が高まり、すぐに受諾となりました。

コンサル
今回の成功ポイントは、Uターン転職は地域によっては応募先が限られてしまいます。
そのため求人を逃さないように早めに活動を行い、すぐに応募できる準備をしたこと。可能な限り希望エリアを広げたこと。最初に場所以外の希望事項を細かくしすぎなかったこと。
この3つが選択肢を増やし、ご希望を再整理できて転職が成功したポイントになりました。
臨床工学技士Fさん(男性・20代後半)
透析クリニックで透析業務担当
転職を考えた理由
学生時代に興味があった医療機器メーカーのアプリケーションスペシャリストにチャレンジしたい
Fさんは、新卒で透析クリニックに勤務されていましたが、ご結婚予定となりお相手の方が愛知県ご出身のことからも転居も踏まえた転職をお考えでした。

Fさん
転職にあたって、学生時代に興味があった医療機器メーカーのアプリケーションスペシャリストにチャレンジしたいと思っており、応募できる求人があれば転職したいと臨床工学技士JOBに相談することにしました。
転職の成功ポイント
日勤のみで残業が少ない環境であれば良いわけでなく、それだけでは仕事のやり甲斐が見いだせない
医療機器メーカーは医療機関に比べると求人数がとても少ないのが現状です。

コンサル
そのため、募集企業に対して応募を逃さないことが何よりも大事になってきます。
また、臨床現場から離れることとなり、キャリアチェンジであることからもメーカーでの仕事理解と意欲の高さが大きなポイントとなります。
その点をご面談時には細かくご説明をし、実際に転職された方々の事例もお伝えしました。
学生時代にメーカーを一度はご検討された経緯もあり、仕事内容についてはある程度ご理解されていました。
入社後に想定されるギャップや苦労しそうなことも細かく整理され、そのうえで臨床現場よりも志望度がさらにアップされました。
決して憧れや興味本位ではなく、ご自身の適性や志望する理由や今後のキャリアを応募前に時間をかけて整理できたことがその後、選考でも大きなポイントでした。

コンサル
求人を探していくなかで、循環器系のニーズが企業からは高いものの透析のみのご経験だったこともあり、都内では応募できる求人が見つかりませんでしたが、愛知県で応募可能な求人の募集が始まりました。
ご希望地域であり、事前に履歴書と職務経歴書もできる範囲で作成されたいたことからすぐに応募ができました。
面接対策では応募先企業の特徴を踏まえた志望理由、臨床現場を離れることへの未練がないこともしっかりとご説明できるようにお打ち合わせをしたうえで、面接に臨まれました。
企業がキャリアチェンジの際に心配することの一つとして、入社してみたものの思い描いたことと異なり、早期退職をしてしまうことです。
しかし、臨床工学技士の経験が生かせること、未経験の業務に前向きに取り組む意欲を詳しくご説明できてご内定を獲得されました。

コンサル
メーカーへのキャリアチェンジは志望する理由の深さと臨床工学技士の経験があるからこそ、貢献できることのアピールが必要となります。
お一人ですべてを考えてまとめるのは難しいですが、それでもご自身で時間をかけて考えられ、何度も対策を行った事前準備が転職活動を成功されたとても大きなポイントとなった事例でした。
東海エリアでの転職活動Q&A
東海エリアで転職活動する上で、何か気を付けた方がいいことってありますか?
A.ご希望に近い求人がありましたら、早めに応募することがポイントになります。
人口が多い名古屋市、静岡市などであっても求人数自体が限られてきます。また、さらに勤務時間や仕事内容などがご希望に沿うものはさらに絞られます。その結果、求人によっては応募者が多くなることもあります。
中途採用では選考は応募者順に行われますので、ご応募が遅れて先に面接予定者が数名いらっしゃいますと選考が進まなくなってしまうことがあるためです。
そのため、早い段階からまずはコンサルタントにご希望をお伝えし、求人情報をチェックしながらご希望の優先順位を整理していくことをお薦めします。そのうえで、ご希望に近い求人が出てきたらすぐの応募ができる準備を進めることが大事となります。
東海エリアの人は、どんな理由で転職をする人が多いですか?何か特徴などはありますか?
A.Uターンやご家庭事情により転居に伴う転職ご希望者が、最も多い傾向にあります。
また、現職では当直やオンコールがある病院から、日勤のみのクリニックや健診施設といった働き方を変えたいといったご希望に伴う転職も多くなっています。その次に、臨床工学技士からメーカーのアプリケーションスペシャリストといったキャリアチェンジになります。
コロナ渦ですが転職活動をすることになりました。何か注意した方がいいことなどはありますか?
A.2021年の春から秋ころまでは、コロナの影響で施設の採用のストップや選考期間が長引くといったことが実際にありました。
しかしそれ以降は求人数、選考期間もコロナ前と同等になっています。そのため、「コロナの影響で求人が少ないのでは?」といった思い込みをされないことが最も大事なこととなります。
また、メーカー、一部の医療機関ではWEB面接を実施するケースが増えてきました。WEB面接はパソコン、スマホいずれでも支障ありませんが、ご自宅のWEB環境整備やZoomの使い方を知っておくこともお薦めします。
現在大阪に住んでいます。東海へUターン予定なのですが、先に引越してから転職活動した方がいいですか?
A.お引越し前の在籍中に転職活動を行うことをお薦めします。
ご希望に近い求人がどのタイミングで出会えるかはわかりませんので、先に転居に伴う離職をされますと転職活動が長引いてしまう懸念があるためです。
また、面接日は業務都合に合わせて施設と調整ができますのでやむを得ない場合を除けば、在籍中に転職活動を行う方が望ましいです。
東海エリア専任担当者のご紹介
東海エリア専任担当者
キャリアコンサルタント T.S.
東京都出身、神奈川県在住。一児の父。趣味は、娘に遊んでもらうこと。
民間企業のハイクラス向け人材紹介を8年経験。医療機器メーカーや製薬会社などを担当していた経緯もあり、医療に貢献したいと思い臨床工学技士JOB専任コンサルタントへ。
» くわしい紹介ページはこちら